| INDEX | HELP |

『手と手の間で』人名索引

preview

この索引では、明示された作品(映画・本・小説など)の監督・著者としてのみ名前があげられている場合でも索引に入れました。(翻訳者は除く)
誤りを見つけた人は訂正訴へから知らせてください。

映画索引あ行か行さ行た行な行は行ま行や行ら行わ行


あ行

アインシュタイン
ビーグル号の回転
饗庭孝男
記述者の躓き
赤塚不二夫
こまわり君がすきっ!!の巻
芥川龍之介
あるこだわり
アジァーニ、イザベル
子供の生命
天沢退二郎
文字について
官能的な詩人
アダルト・ファンタジーへの疑問についてのメモ
旅と睡眠
アラゴン
官能的な詩人
有吉佐和子
読書生活 国民作家
アルドリッチ、ロバート
記号とUFO
触知されるべき書物
アルフレッド少年(深い穴に落ちた少年)
子供の生命
アンデルセン
凶々しい営み
飯島耕一
官能的な詩人
石井?
読書生活 旅先での読書
石川淳
文字について
太った道化
愛の歌―歌う声・歌う言葉
身辺雑記
泉鏡花
アダルト・ファンタジーへの疑問についてのメモ
閉ざされた場所 2
磯崎新
空間と言葉
伊丹十三
読書生活 消費としての読書
市川為雄
愛の歌―歌う声・歌う言葉
五木寛之
作家の肖像・作家のドラマ
伊藤信吉
高村智恵子 智恵子の狂気
井上ひさし
太った道化
井伏鱒二
日本語
入沢康夫
官能的な詩人
記述者の躓き
アダルト・ファンタジーへの疑問についてのメモ
岩下志麻
高村智恵子 『智恵子抄』という物語
ヴァリ、アリダ
日本の夏・イタリアの夏
ヴァレリー
記号とUFO
ウェイン、ジョン
作家の肖像・作家のドラマ
柔らかな肌に触れること
ウェルズ、オーソン
空間と言葉
ヴェルヌ
アダルト・ファンタジーへの疑問についてのメモ
ウォルシュ、ラオール
触知されるべき書物
江川卓
金閣寺再建
江戸川乱歩
忘れ難い本
閉ざされた場所 2
エリュアール
官能的な詩人
円地文子
金閣寺再建
大江健三郎
官能的な詩人
記号とUFO
不思議なこと
大岡昇平
《虚構》と《面白さ》
記述者の躓き
大岡信
官能的な詩人
岡本かの子
愛の歌―歌う声・歌う言葉
荻昌弘
太った道化
荻原守衛
高村智恵子 『智恵子抄』という物語
奥野健男
記述者の躓き
小栗虫太郎
閉ざされた場所 2
尾崎翠
悲痛な軽やかさ
小田実
太った道化
オハラ、モーリン
作家の肖像・作家のドラマ
柔らかな肌に触れること
オブライエン、フラン
不思議なこと

| PAGE TOP |

か行

ガーナー、アラン
アダルト・ファンタジーへの疑問についてのメモ
開高健
太った道化
梶原一騎
こまわり君がすきっ!!の巻
ガタリ
《虚構》と《面白さ》
金井美恵子
身辺雑記
カフカ
凶々しい営み
空間と言葉
記述者の躓き
読書生活 旅先での読書
カミュ
《虚構》と《面白さ》
香山滋
閉ざされた場所 2
柄谷行人
記号とUFO
ガルシア・マルケス、ガブリエル
不思議なこと
川島雄三
金閣寺再建
川本三郎
触知されるべき書物
ガンス、アベル
〈恋人〉としての映画
キーン、ドナルド
金閣寺再建
北川太一
高村智恵子 『智恵子抄』という物語
北原白秋
愛の歌―歌う声・歌う言葉
高村智恵子 『智恵子抄』という物語
木下杢太郎
高村智恵子 『智恵子抄』という物語
キューブリック
触知されるべき書物
グラック、ジュリアン
記述者の躓き
閉ざされた場所 2
倉橋由美子
記述者の躓き
グルー、ブノワト
お喋りな女陰
郷ひろみ
空間と言葉
幸田露伴
愛の歌―歌う声・歌う言葉
ゴーチェ、グザヴィエル
お喋りな女陰
小島善太郎
高村智恵子 智恵子
ゴダール、ジャン=リュック
触知されるべき書物
小林秀雄
高村智恵子 『智恵子抄』という物語
駒井哲郎
官能的な詩人
こまわり君
こまわり君がすきっ!!の巻
ゴヤ
こまわり君がすきっ!!の巻
コルドリエ、ジャンヌ
お喋りな女陰

| PAGE TOP |

さ行

さいとう・たかを
こまわり君がすきっ!!の巻
斎藤今朝吉(智恵子の父)
高村智恵子 智恵子
斎藤せん(智恵子の母)
高村智恵子 智恵子
斎藤茂吉
愛の歌―歌う声・歌う言葉
斎藤与里治
高村智恵子 智恵子
佐々木隆嘉
高村智恵子 智恵子
サド
お喋りな女陰
佐藤春夫
高村智恵子 『智恵子抄』という物語
サルトル
太った道化
子供の生命
シーゲル、ドン
触知されるべき書物
ジェイムズ、ヘンリー
記号とUFO
しとう・きねを
こまわり君がすきっ!!の巻
シナトラ、フランク
作家の肖像・作家のドラマ
篠田一士
太った道化
篠田浩一郎
太った道化
篠田正浩
太った道化
司馬遼太郎
読書生活 国民作家
澁澤龍彦
記号とUFO
島尾敏雄
記述者の躓き
作家の肖像・作家のドラマ
高村智恵子 智恵子の狂気
島尾敏雄(御夫婦)
日本の夏・イタリアの夏
釈迢空
愛の歌―歌う声・歌う言葉
ジャコブ、フランソワ
記号とUFO
《虚構》と《面白さ》
シュナイダー、ロミー
作家の肖像・作家のドラマ
シュペール
オリンピック映画
シュレジンジャー
オリンピック映画
ジョーベール、モーリス
柔らかな肌に触れること
ショーペンハウエル
記号とUFO
ジョーンズ、ジャスパー
箱の中
白土三平
こまわり君がすきっ!!の巻
ジンネマン、フレッド
作家の肖像・作家のドラマ
ステント
アダルト・ファンタジーへの疑問についてのメモ
ストラーロ、ヴィットリオ
日本の夏・イタリアの夏
スピルバーグ、スティーブン
記号とUFO
スワンベルグ
箱の中
瀬戸内晴美
金閣寺再建
セロー、ジュヌヴィエーヴ
《虚構》と《面白さ》

| PAGE TOP |

た行

高村光雲
高村智恵子 『智恵子抄』という物語
高村光太郎
高村智恵子 『智恵子抄』という物語、智恵子という彫刻、智恵子、智恵子の狂気
高村智恵子
高村智恵子 『智恵子抄』という物語、智恵子という彫刻、智恵子、智恵子の狂気
瀧口修造
箱の中
太宰治
記述者の躓き
高村智恵子 『智恵子抄』という物語
田村俊子
高村智恵子 智恵子
ダリ
作家の肖像・作家のドラマ
ダレル、ロレンス
不思議なこと
丹波哲郎
高村智恵子 『智恵子抄』という物語
チェスタトン
アダルト・ファンタジーへの疑問についてのメモ
閉ざされた場所 2
ちばてつや
こまわり君がすきっ!!の巻
チャペック、カレル
文字について
チョムスキー
記号とUFO
ビーグル号の回転
津島佑子
子供の生命
津田青楓
高村智恵子 智恵子
津村喬
太った道化
ディズニー
動物と物語
触知されるべき書物
ティンバーゲン、ニコ
動物と物語
手塚治虫
こまわり君がすきっ!!の巻
東野芳明
動物と物語
ドゥルーズ
《虚構》と《面白さ》
トールキン
アダルト・ファンタジーへの疑問についてのメモ
読書生活 国民作家
富本一枝
高村智恵子 智恵子
ドライヤー、カール
〈恋人〉としての映画
トリュフォー、フランソワ
〈恋人〉としての映画
柔らかな肌に触れること
記号とUFO
子供の生命

| PAGE TOP |

な行

中上健次
太った道化
中島梓
太った道化
長沼次助
高村智恵子 智恵子
長沼しの(智恵子の祖母)
高村智恵子 智恵子
中村彝
高村智恵子 智恵子
中村不折
高村智恵子 智恵子
夏目漱石
触知されるべき書物
ニコルスン、ジャック
触知されるべき書物
西江雅之
記号とUFO
ニューマン、ポール
作家の肖像・作家のドラマ
野上彌生子
金閣寺再建

| PAGE TOP |

は行

バース、ジョン
不思議なこと
ハウザー、カスパー
記号とUFO
萩尾望都
こまわり君がすきっ!!の巻
バシュラール、ガストン
記号とUFO
蓮實重彦
触知されるべき書物
記号とUFO
柔らかな肌に触れること
ハットン、ジム
柔らかな肌に触れること
ハドソン、ロック
作家の肖像・作家のドラマ
花田清輝
文字について
記述者の躓き
動物と物語
読書生活 国民作家
原節子
高村智恵子 『智恵子抄』という物語
?春子(智恵子の姪)
高村智恵子 智恵子の狂気
バルト、ロラン
記号とUFO
動物と物語
ピアジェ、ジャン
動物と物語
読書生活 旅先での読書
ビートン、セシル
作家の肖像・作家のドラマ
日影丈吉
閉ざされた場所 1、2、3
久生十蘭
閉ざされた場所 2
ヒチコック
記号とUFO
〈恋人〉としての映画
ヒトラー
オリンピック映画
平塚らいてう
高村智恵子 智恵子
平野謙
記述者の躓き
ブーイサック
記号とUFO
フーコー、ミッシェル
記号とUFO
《虚構》と《面白さ》
フォイエルバッハ
記号とUFO
フォード、ジョン
触知されるべき書物
フォンダ、ジェーン
作家の肖像・作家のドラマ
深沢七郎
旅と睡眠
藤田、レオナルド
高村智恵子 『智恵子抄』という物語
フライシャー、リナード
触知されるべき書物
ブランショ、モーリス
記号とUFO
ビーグル号の回転
記述者の躓き
読書生活 消費としての読書
プルースト、マルセル
記述者の躓き
ブルトン
官能的な詩人
身辺雑記
プレスリー、エルヴィス
作家の肖像・作家のドラマ
ブレッソン、ロベール
作家の肖像・作家のドラマ
ブレヒト
《虚構》と《面白さ》
フロイト
ビーグル号の回転
こまわり君がすきっ!!の巻
ブロージ、ジュリオ
日本の夏・イタリアの夏
ペキンパー、サム
触知されるべき書物
ベッテルハイム
読書生活 旅先での読書
別役実
官能的な詩人
ベルトルッチ、ベルナルド
日本の夏・イタリアの夏
旅と睡眠
ポー
記述者の躓き
ホークス、ハワード
記号とUFO
触知されるべき書物
ボーボワール
記号とUFO
お喋りな女陰
堀川正美
ビーグル号の回転
ボルヘス、ホルヘ・ルイス
記号とUFO
記述者の躓き
日本の夏・イタリアの夏
旅と睡眠
読書生活 消費としての読書

| PAGE TOP |

ま行

マーグレット、アン
作家の肖像・作家のドラマ
増位山
触知されるべき書物
ますむらひろし
身辺雑記
松島光秋
高村智恵子 智恵子
松本清張
読書生活 国民作家
マヤコフスキー
官能的な詩人
マルクス
ビーグル号の回転
丸谷才一
太った道化
三重ノ海
触知されるべき書物
三島由紀夫
記述者の躓き
金閣寺再建
美空ひばり
日本の夏・イタリアの夏
ミッチャム、ロバート
柔らかな肌に触れること
宮川淳
《虚構》と《面白さ》
宮沢賢治
愛の歌―歌う声・歌う言葉
文字について
官能的な詩人
旅と睡眠
ミラー、ヘンリー
〈恋人〉としての映画
お喋りな女陰
室生犀星
高村智恵子 『智恵子抄』という物語、智恵子という彫刻
モノー、ジャック
記号とUFO
ビーグル号の回転

| PAGE TOP |

や行

安田武
《虚構》と《面白さ》
柳敬助
高村智恵子 『智恵子抄』という物語
柳八重子
高村智恵子 智恵子
柳田国男
日本の夏・イタリアの夏
山上たつひこ
こまわり君がすきっ!!の巻
山口昌男
触知されるべき書物
山田宏一
記号とUFO
触知されるべき書物
柔らかな肌に触れること
日本の夏・イタリアの夏
山田風太郎
読書生活 国民作家
山田洋次
こまわり君がすきっ!!の巻
山藤章二
こまわり君がすきっ!!の巻
山村聡
高村智恵子 『智恵子抄』という物語
夢野久作
閉ざされた場所 2
ユルスナール、マルグリット
不思議なこと
ユング
記号とUFO
アダルト・ファンタジーへの疑問についてのメモ
与謝野晶子
愛の歌―歌う声・歌う言葉
吉岡実
文字について
官能的な詩人
身辺雑記
吉岡陽子
身辺雑記
吉川英治
読書生活 国民作家
吉川幸次郎
文字について
吉田健一
記号とUFO
吉本隆明
記述者の躓き
高村智恵子 『智恵子抄』という物語、智恵子という彫刻
吉行淳之介
記述者の躓き

| PAGE TOP |

ら行

ラーゲルレーフ
アダルト・ファンタジーへの疑問についてのメモ
ラング、フリッツ
触知されるべき書物
ランサム、アーサー
アダルト・ファンタジーへの疑問についてのメモ
ランボオ
動物と物語
リーフェンシュタール、レニ
オリンピック映画
リニーアス
記号とUFO
リンネ
記号とUFO
ル・グウィン
アダルト・ファンタジーへの疑問についてのメモ
ルイス、C・S
アダルト・ファンタジーへの疑問についてのメモ
読書生活 旅先での読書、国民作家
ルヴィチェ、エルンスト
〈恋人〉としての映画
ルソー、ジャン・ジャック
ビーグル号の回転
子供の生命
ルルーシュ、クロード
オリンピック映画
レヴィ=ストロース
記号とUFO
レオナルド藤田
→藤田、レオナルド
ローレンツ、コンラート
記号とUFO
あるこだわり
動物と物語
ロダン
高村智恵子 『智恵子抄』という物語、智恵子の狂気
ロベール、マルト
読書生活 旅先での読書

| PAGE TOP |

わ行

渡辺慧
《虚構》と《面白さ》

| PAGE TOP | INDEX |


モリタカシ morit@r8.dion.ne.jp
(29/Jun/2001)
移転(29/Jan/2004)